PROFILE

SUMMARY

私、中村慧子は「女優」「野菜ソムリエ」「写真家」「野菜家」「野心家」の順に「肩書き」を変更し、"伝える"という軸のもと様々な活動を行ってきました。主な業務は、下記の通りです。

講演/講座/イベント主催(6~300名規模)、レシピ/商品開発、SNS展開、取材撮影、書籍/コラム執筆、メディア出演、出版PR、文化人起業コンサルティング、プロジェクトの牽引など。

女優、中村慧子 

2006年、『医龍-Team Medical Dragon – 』/川田奈々役でデビュー。以降、『医龍2』『ゴンゾウ 伝説の刑事』『あんみつ姫』などのドラマ出演をはじめ、サッポロビールのCM『北海道生搾りみがき麦/海の家編』、Every Little ThingのMV『DREAM GOES ON』にも出演。

 

野菜ソムリエ、中村慧子 

2009年、野菜ソムリエの資格を取得し、女優から文化人に転向。-15kgのダイエット経験から約300種類のレシピを考案。レシピを掲載したBlog『野菜ソムリエの美容畑』が話題となり、ハウス食品、JR東京駅 GRANSTA DINING 『百果百菜』のレシピ/商品開発をはじめ、町田商工会議所、食糧学院 東京栄養食糧専門学校にて講師を務める傍ら、野菜×美容をテーマとした講座を自主開催する。

 

写真家、中村慧子 

2013年、写真の学校/東京写真学園在学中に『We Love Photobook』(雷鳥社)の制作に参加。青山裕企、クロダミサト、下薗詠子をはじめ、9名の写真家に自ら交渉し取材撮影を行う。卒業後、雑誌『ELLE DECOR』掲載広告や飲食店のフード撮影をメインに活動を行う傍ら、resist写真塾にて写真の本質及び作家性について理解を深める。その後、株式会社EAT TOKYOと出逢い、フードディレクターのアシスタントとして"食"の撮影現場を経験する。

 

野菜家、中村慧子

2014年、全国約5万人の野菜ソムリエの中で約100名しか取得していない最上位資格の試験に合格。「業界唯一、元女優のシニア野菜ソムリエ」となり、※企業案件に多数携わる。 2015年、Ameba Blog会員4000万人中「最も影響力の高いTOP100」に選出。(※JCB、Panasonic、FANCL、Kracie、HOKTO、池袋WACCA、ベルギー大使館、会津若松酒造協同組合、KEISUKE MATSUSHIMA…etc.)

メディアへの飛び込み営業成功率は8割。

雑誌『anan』美容部員連載、フジテレビ『Beauty Recipe』の出演をはじめ、約半年でTV、雑誌、ラジオ合わせて30以上のメディア出演権を獲得。2016年2月に拙著『美女と野菜』(日本文芸社)を出版。
過去のメディア実績はコチラ≫

出版という「野心」を叶えるまでの軌跡を綴ったBlog『33才までの野心学』が話題となり、4社から執筆依頼の声がかかる。

 

野心家、中村慧子

2016年7月、拙著『はじめての野心』(ワニブックス)を出版。「著者は一冊目に出した本のジャンルからは、逃れられない」という出版業界の常識を、一冊目の出版から約5ヶ月で破壊。野菜から野心へと方向転換を果たす。

出版後は、「野心塾」文化人養成講座の主宰を経て、出版PR及び文化人起業のサポートに専念する。特に、プロフィールの作成には定評があり、クライアントの出版及びメディア出演権の獲得率は100%。

掲載元:読売新聞 朝刊 書評A  12版13頁(2016年7月17日)

 

中村慧子

2019年、体調不良により「充電期間」に突入する。もう一度"0"から人生をリスタートするために、実家のスペースを圧迫していた約6t分の不用品、遺品の整理といった物理的な片付けをはじめ、約13年かけて仕事で獲得してきた無形資産をすべて整理する。

同時期に、宣伝会議 コピーライター養成講座 基礎コース第118期、コンセプト開発実践講座を受講。

2021年、個人専門のコンセプターとして活動をリスタート。その他、5つの業界で得られた「経験」をもとに"3つの業務"を展開。

2022年、仕事の傍ら執筆活動を再開。現在、拙著『はじめての野心』の続編となる『革命物語(仮)』をnoteにて配信中。

to be continue…

 

Special skill

・飛び込み営業成功率8割
・著名人への突撃インタビュー(総勢57名)
・映像記憶力

Lesson

・茶道 武者小路千家 10年
・日本舞踊 葵流 名取
・着物着付け

Hobby

・伝統工芸品の職人めぐり
・ブレインストーミング
・議論

Club

小学校5年生から高校3年生までの8年間、演劇部に在籍。高校3年生の学院祭の舞台では、演出とキャストを兼任。大学では4年間テニスサークルに所属。